2009年1月7日水曜日

あけおめです

あけましておめでとうございます!
さおりです!

だいぶ遅くなってしまった感があるけど、ごめんなさいねー
仕事始まったばかりで何かとバタバタしていて。

やっぱり休みってあっという間だったわね!
年明けてからが本当に早かったわ~

今日は七草粥の日ね!
最近作ってなかったんだけど、そろそろイイトシだし
体の事も考えてつくってみました!
とは言っても、おかゆはレトルトだし七草は切って投入しただけの
かなりのお手軽メニューなんだけど。

意外と美味しかったわよ。
ところでみなさん七草粥の本当の意味はご存知?

一年の無病息災を願って1月7日に春の七草を使って作る七草粥。厄払いと健康を祈りつつ、今年も元気で過ごせますように。
ところで春の七草を全部思い出せますか?セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、仏ノ座、スズナ、スズシロ、と言われていますが農家では白い米に大根、人参、小松菜、ねぎ、ホーレン草、ミツバ、セリなどを入れごった煮にして食べます。セリは六日に水が湧く掘や田んぼに摘みに行きます。他は家で作った野菜を入れることもあります。七草粥は正月の餅腹を休ませるため、青い物を食べる日と言われていましたが、春の七草は越冬の強い植物だから冬枯れの季節に青い物を補食する意味があると思えます。
 七草の日は初めて爪を切る日と言われ、セリなどを浸した水に指を入れてから爪を切れば、一年の間爪の病からのがれると言われています。
 考えてみると、秋の七草がどれも見て楽しむ植物。春の七草はすべてが食用とされているというのは面白い事を昔の人は考えたものですね。

【効能】
●せり……消化を助け黄疸をなくす
●なずな……視力、五臓に効果
●ごきょう……吐き気、痰、解熱に効果
●はこべら……歯ぐき、排尿に良い
●ほとめのざ……歯痛に効く
●すずな……消化促進、しもやけ、そばかす
●すずしろ……胃健、咳き止め、神経痛

ふむふむ、、、昔の人の考えることってやっぱり偉大よね。
敬意を払わなくちゃね。今年一年、健康で過ごせますように。。


さて、お正月ですが今年はめずらしく実家でゴロゴロ。。
おせち食べたり、

お雑煮食べたり~


まさに、ザ・寝正月って感じでしたわ。

年明けすぐにセールに繰り出してはみたものの、毎年ながらすごい人で。
すっかり写真を撮るのを忘れちゃったんだけど、
ステキなステキな家具屋さんのパウダールームでパチリ☆

すっごくオシャレでキレイな洗面所すぎて、思わず、、(笑)
こんな家に住んでみたいものだわ~!!


で、お正月料理に飽きていたので帰りにシンガポール料理を♪
大好物の空心菜の炒め物と

シンガポール風チキンライスをオーダー

通るたびにずっと目を付けてたんだけど、念願かなってやっと行けたのよ。
これぞ休日の醍醐味って感じよね?
これからはランチでも行ってみたいと思いマース!


ではでは、相変わらずのわたしですが今年も
がんばって更新するのでよろしくお願いしまーす!



忘年会~クリスマス~正月と魔の連鎖に陥りおデブ街道まっしぐら~!! ぎゃああああああああああ!!慌ててもうダッシュ! 78キロカロリー

本日の体重 50.2キロ